コントラバスのメンテナンスが出来るお店【天沢バイオリン】

スタジオ・修理工房

今回のテーマは『コントラバスのメンテナンスが出来るお店【天沢バイオリン】』です。

楽器を弾かれている方は、普段どんなお店メンテナンスをされていますか?

大体の方は「楽器を購入したお店」でされている事が多いかと思います。

アフターフォローの無いお店なんて私は聞いたことがありませんし、購入した時に対応してくれた店員さんがいれば、気軽に話す事が出来ますよね。

また、エレキギターやエレキベースのような楽器であれば対応出来るリペアショップも多いので、買ったお店に拘らなくても良いという選択肢もありますが、クラシック系の弦楽器は対応出来るお店も多くは無いと思います。

今後楽器の購入やメンテナンスされる予定のある方に向けて、情報を共有させて頂きたく記事を書きました。

参考にして頂ければ嬉しく思います。

Sponsored Links

店舗情報

天沢バイオリン工房 AMASAWA VIOLIN SHOP

住所:〒335-0002 埼玉県蕨市塚越4丁目1番4 エクセルキャビン蕨101

JR京浜東北線の蕨(わらび)駅から徒歩8分ほどの場所にあります。

近くにコインパーキングもあるので、車でも大丈夫です。

知ったきっかけは?

メンテナンスをする際は購入したお店に相談しようと思っていたのですが、都内に在住していないので持ち込むのに若干距離があるのがネックに感じておりました。

併せてお世話になった店員さんが転勤で別の店舗へ異動されてしまったので、それを機に近場でメンテナンスをしてもらえる店探しをした所、見つけたのが天沢バイオリンさんです。

レッスンの先生も利用されており、事前に情報も得られておりました点も安心でした。

お店の雰囲気は?

非常に穏やかなオーナーの中村さんがお一人で運営されております。

バイオリンを始めとしたクラシック系の弦楽器に対応して頂けますので、コントラバスもOKです!

▼店内の写真です。

大手楽器店とは違った、趣のある店内の雰囲気が素敵です。

こうして見てみると、バイオリンってインテリアとしても素晴らしいですよね。

私は弦高が高くて弾き辛いという悩みを解決する為に訪問。

駒を削って弦高を調整するという作業依頼をメインに、併せて楽器全体もチェック頂きました。

▼楽器を調整して頂いているところです。

素人だと全く気が付かない箇所への点検や、魂柱と呼ばれる表板と裏板をつなげる重要な棒の位置調整も行って頂きました。まさに楽器の健康診断。

弦高は僅か数ミリ調整しただけですが、演奏性は圧倒的に変わってきます。

音楽理論や演奏方法、基本的なメンテナンス方法はレッスンにて先生からも学ぶことが出来ましたが、やはり楽器職人の高度な技術や知識はまた別物。

楽器の構造的な部分に対する知識は、結果として楽器を長持ちさせたり演奏性を向上させたりする事へも繋がってきます。

疑問に思った事はどんどん質問して聞いていきましょう。

意外とレッスンの先生とは違った回答が返ってくることもあります。

楽器構造についてのお話は、やはりその道のプロである職人さんを信じました(^^;)

是非楽器を購入した際は、身近で信頼のおけるお店や職人さんを見つけてみて下さい。
それが長く演奏を楽しむコツの一つかと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました