練習・レッスン

練習方法やレッスンで学習した事についての紹介

練習・レッスン

コードを変えてみる!リハーモナイゼーション「裏コード」

楽譜通りに演奏するのでは無く、自由に音を出して表現出来るのがジャズの醍醐味です。 しかし自由と言っても、ビバップを始めとするアドリブジャズには「決まったコード進行に沿って演奏」という一定のルールは存在するものです。(フリージャズは例外ですが...
練習・レッスン

ブルースセッションのやり方は?最低限押さえておくべきポイント

ブルースに触れた経緯等についてお話をさせて頂きましたが、もう少しベーシストの視点でブルースセッションへの取り組み方をご紹介出来ればと思います。 ブルースセッションについて何となく理解は出来たけど、もう少し具体的に練習した事を知りたい! その...
練習・レッスン

ブルースにも挑戦!ジャズのルーツにもなった音楽について

今回のテーマは『ブルースにも挑戦!ジャズのルーツにもなった音楽について』です。 先日YouTubeでセッション関連の動画を色々と見て回っていました所、ブルースセッションの演奏動画に辿り着きました。 今はジャズセッションがメインとなっておりま...
練習・レッスン

コードトーンソロを更に発展!転回形を利用したソロ構築方法について

今回のテーマは『コードトーンソロを更に発展!転回形を利用したソロ構築方法について』です。 以前コードトーンを使ったベースソロの練習方法についてご紹介させて頂きましたが、今回は更にその内容を発展させたものとなっております。 この方法も私がレッ...
練習・レッスン

リズムの苦手意識を無くす!リズムトレーニング法について

今回のテーマは『リズムの苦手意識を無くす!リズムトレーニング法について』です。 ジャズにおいてピアノ、ベース、ドラムはリズム隊と呼ばれます。 その名の通りアンサンブルではリズムキープの担い手となるパートとなりますので、リズムに関しては特に理...
練習・レッスン

ツーファイブワン進行の見つけ方について。ベースを使えば簡単!

今回のテーマは『ツーファイブワン進行の見つけ方について。ベースを使えば簡単!』です。 ジャズにおいてツーファイブワン進行は非常に良く出てくるパターンである事についてお話をさせて頂きました。 しかしツーファイブワン進行はメジャーとマイナーの両...
練習・レッスン

3度跳躍に挑戦!覚えたスケールをソロに使ってみる!

今回のテーマは『3度跳躍に挑戦!覚えたスケールをソロに使ってみる!』です。 ジャズには様々なソロアプローチの方法があります。 私が良く使うコードトーンを中心に考えていく方法の他、スケールを中心とした考えでソロを構築していく方法も重要な一つで...
練習・レッスン

書きソロで五線譜にアイデアを!じっくり考えるベースソロ構築方法

今回のテーマは『書きソロで五線譜にアイデアを!じっくり考えるベースソロ構築方法』です。 これまでにもベースソロについて何回かご紹介をさせて頂きました。 いずれもレッスンで先生から教えて頂いた方法で、私自らも実践してきている方法なのですが、更...
練習・レッスン

度数表記を覚えるメリットについて。「3度、5度、7度…」に慣れる!

今回のテーマは『度数表記を覚えるメリットについて。「3度、5度、7度…」に慣れる!』です。 これまでの記事の中でご紹介した内容において、当たり前のように「3度、5度、7度」と言うワードを使っていましたが、この件について具体的にお話をしており...
練習・レッスン

和音の響きを捉える!単音楽器プレイヤーのコード感覚を鍛える方法

今回のテーマは『和音の響きを捉える!単音楽器プレイヤーのコード感覚を鍛える方法』です。 ジャズにおけるコードの重要性や練習方法について別の記事でお話させて頂きましたが、更に違う視点での練習方法についてお伝えしようかと思います。 コードの構成...